公開日:/最終更新日:2023年06月26日

狭小地の建築でも狭さを感じさせない設計力
総合満足度:
店舗地域: 東京都
年代: 50代
性別: 男性
職業: 会社員
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
古くなってあちこち傷んできた自宅を建て替えることにしました。都心で駅からも遠くなくてとても便利な場所でしたが、土地が狭く、家族の要望をすべて採り入れると、3階建てにするしかありませんでした。
狭小地を得意とするハウスメーカー数社に相談を持ちかけましたが、いずれも価格が高く、デザインも好みではありませんでした。そんなとき、たまたま立ち寄った三栄建築設計のモデルハウスが自分たちのイメージにぴったりで、おおよその見積もりを出してもらうと、自由設計の割に価格がリーズナブルだったので、三栄建築設計に依頼することにしました。
建築プランを立てるにあたって、自宅の場所が住宅密集地で、隣家がかなり接近して建てられていたので、隣人の視線をうまく遮る設計をお願いしました。三栄建築設計の設計士は、窓を少なくしてプライバシーに配慮し、採光に工夫を凝らし、窓が少なくても部屋の中に日光が差し込むようにしてくれました。
実際に住んでみても、窓が少ない割に家の中が明るいので、とても気持ちが良いですね。吹き抜けにしたリビングは、開放感があって居心地が抜群です。自然素材を多く使った内装に温かみがあり、無垢の床材はナチュラルな質感で、とても気に入っています。
家族みんなの要望を採り入れられた新しい家にとても満足しています。それにしても、狭小地での建築にもかかわらず、明るくて狭さを感じさせない三栄建築設計の設計力には、本当に感心しました。