クチコミ情報– archive –
-
住宅情報館
妊娠を機に、子供が生まれるまでに家を建てて、新居で子育てをすることを考えました。 いくつかのハウスメーカーにあたりましたが、なかなか希望する土地が見つからなか... -
飯田産業
家を建てるにあたって、予算的に選択肢がほとんどなかったので、飯田産業の建売住宅を購入しました。 飯田産業を選んだのは、低価格にもかかわらず耐震性に優れているか... -
桧家住宅
桧家住宅で家を建てることにしたのは、他のハウスメーカーと比べて価格が安いのに、設計・デザインの自由度が高く、間取りなどを自由に決められるからです。こちらが持... -
ヤマダホームズ
前から家を建てるのなら、純和風の木造の家を建てたいと思っていました。 木造の家を得意とする住宅メーカーのモデルハウスを何軒か見て回りましたが、これだと思うもの... -
富士住建
3年前富士住建でマイホームを新築して、今も快適に暮らせてます。 富士住建の家は、すべての窓が樹脂サッシで断熱性が高く、夏涼しく冬暖かくてとても快適です。制震ダ... -
ユニバーサルホーム
ユニバーサルホームは、リーズナブルな価格にもかかわらず、自由設計で住宅性能が高いので、価格以上の価値がある家を建てられたと思います。 耐震性は耐震等級3ですの... -
ウェルネストホーム
ウェルネストホームは、確かに価格は安くないです。値引きもほとんどしてくれませんので、低価格で家を建てたい人には向かないハウスメーカーだと思います。それに新し... -
土屋ホーム
定年退職を機に自宅を売却し、賃貸マンションで暮らしていた長男家族と同居するため、二世帯住宅を建てることにしました。 土屋ホームに建築を依頼したのは、長男の仕事... -
秀光ビルド
いつまでも借家暮らしをしているわけにもいかず、定年退職するまでにマイホームを建てることにしました。幸い親から相続した40坪の土地があり、そこに建てることにしま... -
フジ住宅
フジ住宅で自宅を新築して2年経ちますが、今も快適に暮らしてます。 フジ住宅に依頼したのは、スタッフの対応が良かったからです。営業も設計も皆さんとても良い人ばか... -
アエラホーム
アエラホームでマイホームを建てたのは、コストパフォーマンスに優れていたからです。ハウスメーカーを決めるにあたり、比較的低価格のハウスメーカーに絞って調べまし... -
住友林業
1年前住友林業の平屋建ての注文住宅を建てました。 平屋建てを得意にしている住宅メーカーは、ほかにもありましたが、良質の木をふんだんに使っているところが気に入り...