公開日:/最終更新日:2023年06月22日

ツーバイフォーが標準仕様のゼロキューブ
総合満足度:
店舗地域: 大分県
年代: 30代
性別: 男性
職業: 会社員
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
あなたのオリジナルの家づくり計画書【間取りプラン・注文住宅費用・土地探し】をすべて無料でお作りします。
【無料】家づくり計画書作成依頼スタート
タウンライフ家づくりの4つのメリット
- 無料で使いやすい
- 自宅で複数の見積りを比較
- 土地探しもできる
- 全国1100社以上のハウスメーカーから選べる

- PR -
よく一緒に見られている口コミ・評判
耐震性の口コミ・評判
低価格の口コミ・評判
気密性の口コミ・評判
断熱性の口コミ・評判
家を建てるにあたっては、地震が心配でしたので、耐震性に優れたツーバイフォー工法で建てようと思ってました。従来の木造軸組工法と比べると、床・天井・壁の6面体で建物を支えるツーバイフォー工法は、地震の力を建物全体で受けとめて分散させるので、捻じれや変形が起こりにくく、地震に強い頑丈な構造といえます。
このツーバイフォーを標準仕様にしてるハウスメーカーはたくさんありますが、いずれも高額で手を出しづらく、ローコストのメーカーだと、オプション扱いでそれなりに費用が上乗せされて、返って高くつきます。
その点、ベツダイホームのゼロキューブは、低価格でありながらツーバイフォーが標準仕様なので、迷うことなく、ベツダイホームで家を建てることにしました。ツーバイフォーは、気密性や断熱性もそこそこいいので、住み心地も悪くないんです。木造2階建ての我が家は、4LDKの間取りで、建坪は30坪、価格は1400万円でした。ツーバイフォーの割に安く建てられたと思いますね。
ベツダイホームのゼロキューブは、ツーバイフォーの家を安く建てたい人にとって、1つの選択肢になると思いますね。