クチコミ情報– archive –
-
オープンハウス
3年前、オープンハウスの家を新築しました。 夫婦共働きで思うように時間がとれず、見学や打ち合わせなどを休日や平日夜の時間帯に設定してもらえて、とても助かりまし... -
ミサワホーム
実家の敷地に余裕があったので、結婚したのをきっかけに注文住宅を建てることにしました。 総合住宅展示場に何度も行って、いろんなハウスメーカーを見てまわりました。... -
ヤマト住建
定年退職を機に、古くなった自宅を建て替えることにしました。年齢的に住宅ローンを組むのが難しいので、手持ち資金で賄える価格の家を探すことにして、比較的ローコス... -
土屋ホーム
家を建てることになり、一番こだわった性能は、耐震性でした。過去に大地震に襲われた体験から地震に対する恐怖心が強く、これからもいつ大地震がやって来るとも限らな... -
秀光ビルド
子どもの成長とともに、アパートが手狭に感じ始めたので、家を購入することにしました。 予算的に最初は建売住宅を購入しようと、分譲地の物件を見に行きましたが、間取... -
フジ住宅
フジ住宅で家を新築したのは、自由設計で間取りが自由に決められることと、ピュアエア(炭の家)で家中の空気がいつもクリーンな状態に保つことができるからです。長男... -
アエラホーム
3年前アエラホームで自宅を新築しましたが、毎日を快適に暮らせられて、とても満足してます。 冬は雪が積もる地域に住んでるんですが、外気温が氷点下でも、家の中はポ... -
スウェーデンハウス
スウェーデンハウスでマイホームを新築したのは、建てる場所が北海道だったから。このあたりでは、「北海道で戸建て住宅を建てるならスウェーデンハウス」と言われてる... -
サンヨーホームズ
サンヨーホームズのZEH住宅を建てて、毎日快適に暮らしてます。 ZEH(ゼッチ)とは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、省エネ設備と創エネ設備を組み合わせるこ... -
セルコホーム
日本の住宅メーカーにないお洒落な外観デザインに魅力を感じて、セルコホームのカナダの輸入住宅を建てました。実際に住んでみて、とても住みやすい家だと思いますね。 ... -
タウンライフ家づくり
老朽化した実家のリフォームを依頼するために利用しました。リフォームの条件や悩みを入力して業者を選ぶだけなので簡単です。すぐに提案書や見積もりなどが届きました... -
スタイル工房
どうしても自分の追い求めるような住宅が欲しかったので、まずは物件自体は自分自身で探しました。 その後のリノベーションについてはスタイル工房さんに手がけていただ...