公開日:/最終更新日:2023年06月22日

総合満足度:
店舗地域: 福島県
年代: 40代
性別: 男性
職業: 会社員
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
あなたのオリジナルの家づくり計画書【間取りプラン・注文住宅費用・土地探し】をすべて無料でお作りします。
【無料】家づくり計画書作成依頼スタート
タウンライフ家づくりの4つのメリット
- 無料で使いやすい
- 自宅で複数の見積りを比較
- 土地探しもできる
- 全国1100社以上のハウスメーカーから選べる

- PR -
よく一緒に見られている口コミ・評判
気密性の口コミ・評判
断熱性の口コミ・評判
耐震性の口コミ・評判
日本の風土には木の家が一番合っていると思い、家を建てるなら木造の家にしたいと思っていました。しかし地震や台風などの災害で甚大な被害に遭ったニュースが報道されるたびに、鉄骨か、鉄筋コンクリートの強固な家にした方が良いと思うようになりました。いろいろとハウスメーカーを調べていると、木造でも2×4工法であれば、従来の軸組工法よりもかなり強固な家を建てられることが分かり、初志貫徹して木造の家を建てることにしました。それに2×6工法にすれば、2×4工法よりもさらに強固になり、地震や台風などの災害に強いだけでなく、気密性や断熱性などの性能もより高くなることが分かり、2×6工法で建てられるハウスメーカーを探しました。
ところが、大手ハウスメーカーで2×6工法の注文住宅を建てるとなると、建築費の坪単価が100万円もするところが多く、予算的に手が出ませんでした。そんな中で、GLホームがリーズナブルな価格で2×6工法の注文住宅を建てられることを知り、モデルハウスを見に行きました。
モデルハウスを案内してくれた人がとても親切な人で、2×6工法の素晴らしさを丁寧に説明してくれました。2×6工法は、2×4工法よりも厚い38mm×140mmの木材でフレームをつくり、合板を打ち付けたパネルを壁として使い、床1面、壁4面、天井1面の6面体が箱状の形になって建物を支えるモノコック構造で、地震の揺れをバランスよく分散して耐震性を高めているようです。GLホームでは、この2×6工法の注文住宅が坪単価60万円程度で建てられるということなので、躊躇うことなくマイホームの建築を依頼しました。住宅性能だけでなく、外観や内装のデザインもお洒落だったことも気に入りましたね。
設計プランをつくるにあたっては、いろんな要望を言いましたが、そのすべてを実現してくれて、100%満足できるマイホームが完成しました。実際に住み始めても、住宅性能が高く快適に暮らすことができて、妻も子どもたちも大喜びです。