公開日:/最終更新日:2023年08月04日

建築費、約2,200万円で古い実家を建て替えて二世帯住宅に
総合満足度:
店舗地域: 茨城県
年代: 20代
性別: 男性
職業: 会社員
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
3年前、タマホームにお願いして、実家の古い家を二世帯住宅に建て替えました。
そのとき、タマホーム以外のハウスメーカーにも足を運び、いろいろな家を見せてもらいました。モデルハウスということもあり、とても見栄えのする高額な家ばかりで、確かにこんな豪華な家に住めれば良いのですが、この値段では、とても予算内に収めることは無理で、諦めざるを得ませんでした。
タマホームを選んだ理由は、身分相応というべきか、自分が住んでいる姿を想像できたからです。もちろん費用が予算内に収まったのも大きな理由ですが……。
タマホームは、いろんな設備が標準でついていて、坪単価は約40万円でした。他のハウスメーカーと比べても、安くてお買い得でした。さらに標準仕様でも、色や設備メーカーなどを選べるのも良かったです。
最終的に、家の建坪は55坪、建築費は約2,200万円でした。工期は約3ヵ月かかりましたが、予定通り入居できました。夫婦共働きで、子どもがまだ幼く、二世帯住宅で親世帯と一緒に暮らすことで、親が子どもの面倒を看てくれるのは、とても助かっています。