公開日:/最終更新日:2023年06月22日

コストパフォーマンスに優れた桧家住宅の家
総合満足度:
店舗地域: 高知県
年代: 30代
性別: 男性
職業: サラリーマン
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
自宅を新築するにあたり、いろいろとハウスメーカーを調べました。テレビCMでお馴染みの大手ハウスメーカーは、住宅性能が優れてるだけあって、それ相応の価格になります。お金をあまりかけずに、満足できる性能の家がないか探したところ、桧家住宅にいきつきました。
桧家住宅は、断熱材にアクアフォームの樹脂サッシを使用し、窓にlow Eガラス(エコガラス)を使用してるので、断熱効果では、大手住宅メーカーに匹敵する性能があります。それに全館空調システムのZ空調を稼働させることで、1年を通して快適に暮らせるだけでなく、光熱費を大幅に削減できるのも大きな魅力ですね。
桧家住宅と何度も打ち合わせて、最終的に間取りがまとまり、システムキッチンや洗面化粧台などの設備で、いろいろとオプションを付けたプランができ上がりましたが、建築費の坪単価は55万円程度に収まりました。試しに同じようなプランで、ある大手住宅メーカーで見積りを出してもらったら、坪単価は75万円ほどになりました。確かに住宅性能は、大手メーカーの方が優れてると思いますが、この価格の差ほど、性能に差があるとはとても思えませんね。
桧家住宅の家は、コストパフォーマンスにとても優れてると思います。コスパを重視するなら、桧家住宅がおすすめですよ。