公開日:/最終更新日:2023年08月25日

伝統的な木造で優しさや懐かしさを感じる家
総合満足度:
店舗地域: 千葉県
年代: 30代
性別: 女性
職業: 主婦
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
ポラスグループの良い点は、住宅ブランドが5つあって、好みや予算にあわせて選べることですね。和モダンな木造、鉄骨構造、西洋風、低価格の家など、幅広いラインナップを揃えてます。
私たちは、最初は予算的に低価格の家でも良いと思ってましたが、いくつかの住宅展示場でモデルハウスを見てるうちに、住宅性能や使われてる建材や設備などに違いがあることがわかり、少しこだわってみることにしました。生活するだけであれば、低価格の家でも十分ですが、どうしても木の香りや温もりがする家に住みたいと思うようになり、ポラスグループの「POHAUS(ポウハウス)」で建てることにしました。
POHAUSは、伝統的な木造の家で、優しさや懐かしさを感じられる住まいです。低価格の家と比べると、少し高くつきましたが、将来の修繕やメンテナンスのことを考えると、トータルでかかる金額はあまり変わらないと思いました。
もう1つポラスグループの良い点は、自社で養成した大工がいることですね。大工の建築技術訓練校で養成され、優れた技術力を持つ社員の大工が現場で働いているということなので、とても安心感がありましたね。