公開日:/最終更新日:2023年08月04日

予算3,000万円~3,500万円でリクシルの高級なキッチンや洗面台に大満足
総合満足度:
店舗地域: 茨城県
年代: 30代
性別: 女性
職業: 主婦
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
子どもたちが高校や大学に進学して教育費がかかるようになると、家を建てる余裕も気力もなくなるので、今のうちに家を建てようと思いました。といっても、家を建てる知識も経験もなかったので、とりあえず住宅展示場を見に行くことにしました。
いろんなハウスメーカーのモデルハウスを見せてもらってわかったことは、ハウスメーカーによって性能や価格に大きな差があることでした。予算3,000万円~3,500万円しか用意できないので、大手のハウスメーカーを諦め、性能も価格も中ぐらいのハウスメーカーに絞ることにしました。そんなときに見つけたのが、フィアスホームでした。
フィアスホームと聞いても、名前さえ知らなかったハウスメーカーでしたが、調べてみると、大手設備メーカーのリクシルのグループ会社の1つで、省エネ住宅が評価されていて、フランチャイズ企業だということでした。フランチャイズだと、実際に設計や施工を受け持つ加盟店次第で家の完成度に差が出ると言われてますが、地元でも名の知れた工務店が受け持ってくれたので、その点は安心しました。それに万一加盟店が倒産しても、フィアスホームが保証してくれるようなので、不安なく契約できました。
もともとリクシルの製品が好きだったので、システムキッチンや洗面化粧台、浴室などにリクシルの高級な設備を入れた割には、建築費が安く抑えられて大満足です。住み心地も快適で、フィアスホームで建てて、本当に良かったと思ってます。