公開日:/最終更新日:2023年07月10日

簡単に操作でき使いやすいが、情報量が少ない
総合満足度:
店舗地域: 千葉県
年代: 30代
性別: 男性
職業: 会社員
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
転職を機にマイホームを購入することにしたのですが、知らないエリアの戸建て住宅がいったいいくらするのか分からなかったので、新築物件の相場を調べるためいくつかの住宅情報サイトを利用しました。そのうちの1つがオウチーノでした。あまり聞いたこともないサイトだったので、最初はどんなものか想像がつきませんでしたが、実際に使ってみると、スマートフォンでも簡単に操作でき、すごく使いやすいと思いました。画面の移動が片手でもスムーズにできるのが良いですね。
オウチーノは、都道府県ごとのランキングから物件を探せたり、相場を調べるためのページがあったり、利用する側のニーズに合わせてサイトがつくられてる点は評価できます。しかしSUUMOやHOMESなど、他の大手サイトに比べると、情報量が少ない点は否めませんね。それと販売スケジュールが空白だったり、完成間近なのに諸費用等の記載がなかったりして、オウチーノの情報だけでは、家という高額なものを購入するのにもかかわらず、あまりにも判断材料が少ないように思いました。ですからオウチーノ以外に他のサイトを見なければ、必要な情報を得られず、二度手間になりました。