公開日:/最終更新日:2023年07月10日

勧められたのは予算オーバーのメーカーばかり
総合満足度:
店舗地域: 京都府
年代: 20代
性別: 女性
職業: 主婦
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
家を建てるのがはじめてで、土地やハウスメーカーをどうやって探せばいいのか、何もわからなかったので、いろいろ教えてほしいと思い、スーモカウンターに行って相談しました。
対応してくれた人はとても親切で、私たちの要望をじっくり聞いた上で、私たちに合いそうなハウスメーカーを紹介してくれました。一生懸命私たちのためにハウスメーカーを探してくれてることは感じましたが、実際に勧められたのは、私たちの予算では無理そうな高いハウスメーカーばかりでした。せっかく紹介してくれたので、3社の営業マンに会いましたが、当然のことながらもらった見積もりはいずれも予算オーバーで、丁重にお断りしました。
そんなことで、実際に家を建ててもらったのは、自分たちがネットで見つけたハウスメーカーでした。知名度的にはほとんど変わりませんが、建築費が2割程度安く抑えることができました。スーモカウンターで教えてもらった注文住宅を建てる際のポイントや注意事項、かかる費用や期間などは、とても参考になりましたが、正直言って、スーモカウンターに仲介してもらわず、最初から自分たちで探したほうが良かったと思いました。