公開日:/最終更新日:2023年08月30日

我が家は2階建ての3LDK
総合満足度:
店舗地域: 千葉県
年代: 20代
性別: 女性
職業: 主婦
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
周りの家とは明らかに違う雰囲気がある北欧風の建物は目を引くものがあり、こんな家に住めたら良いなーと思いました。一目で気に入り展示場にも足を運び内装の可愛さに是非スウェーデンハウスで建てたいとの気持ちが募っていきました。幸い主人も気に入ってくれたまでは良かったのですが、ネットで見た値段にびっくり!これでは諦めるしかないかも?とも思い実際諦めかけたのですが規格住宅の「ヘンマベスト」があると知り、価格を抑えられどうにか私達でも手の届く範囲になりました。
規格住宅と言ってもかなり自由度はあり、間取りもかなりこだわる方以外は希望に沿うものがあるのではないかと思います。家の性能は変わらないのでそこは安心できますよね。
内装、外観とも北欧という世界観で統一されていて、クロス等もそれに沿った中から選ぶ事になるのでほとんどが私のイメージ通りの家になったと思っています。
スウェーデンハウスはコンセプトがはっきりしているので打ち合わせの時もスムーズにいきました。
我が家は2階建ての3LDKですが全体的にゆったりとした造りになっていて気の温もりが感じられ、実際住んでみると想像以上に冬暖かいという印象です。
将来子供が出来た時でも快適に暮らせるような十分な広さがあり、自分の好きな世界観の北欧の可愛い家を建てる事が出来て本当に良かったです。ただ、住宅ローンの返済があるので頑張って働く日々ですが(笑)