公開日:/最終更新日:2023年08月29日

夫婦2人30坪平屋の良さを活かした暮らし
総合満足度:
店舗地域: 奈良県
年代: 50代
性別: 男性
職業: 会社員
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
ずっと転勤族で集合住宅に暮らしてきました。馴れもあるのでしょうが正直あまり不自由を感じて無かったです。ですが子供達が独立して夫婦2人だけになったら急に老後が現実的になったこと、そして住宅ローンを組むには年齢的にタイムリミットが近づいていることも知り家を建てるのもいいかな?との考えに至りました。
快適に暮らしたいとの思いから全館空調の設備を入れたいと思っていたので、そこを重点的にハウスメーカー何社か回り三菱地所ホームにも話を聞きにいきました。
決めては社員の皆さんのポテンシャルの高さです。スキルが高く質問も的確に答えが返ってきて信頼がおけると思いました。
始めから老後の生活を考えての家ですから2階建てではなく平屋をとの希望を伝えています。夫婦2人だけですから30坪でも十分の広さが確保できると思ったからです。
集合住宅での生活が長いせいか全く違和感なく快適に暮らしています。平屋ならではの家族のプライバシーが持ちにくいという点も夫婦2人なら問題ありません。
外の緑の景色や光が入ってきて絶えず自然に触れることで心豊かになりますね。内装は愛着のある家具の良さを活かしたコーディネイトをと伝えシックでモダンなイメージをそのまま形にして頂きました。
外観も色や種類などアドバイス頂きながら決めていきましたが、最終的に重厚感のある私好みに仕上がり大変満足しています。