公開日:/最終更新日:2023年10月04日

コロナ前からリモートワークをしていましたがコロナでほぼ完全なリモートになりました。
総合満足度:
店舗地域: 千葉県
年代: 40代
性別: 男性
職業: 会社員
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
マンションに住んでいましたが通勤面は考えなくて良くなり会社の近くに住んでいる意味が無いなと思うように、加えてもっと仕事に集中できるような家が欲しいなという気持ちが強くなりました。前からスローライフと言うんでしょうか?ゆったりとした時間の流れのなかで暮らしたいとの希望もあり土地探しからどの会社で建てるかと調べる中で、ウィザードホームさんが目に留まりました。私の中では初めて聞くくらいの会社で半信半疑でしたが「新昭和ハウジングスクエア」というウィザードホームさんの総合展示場に行ってみたいな!と思い見学に行ったのが最初でした。
家の事についてほぼ知識が無い状態でしたからとても楽しく、勉強にもなりましたね。
実験しながら、飽きさせないようになっている事もあり子供達も喜んでいましたし
実際の物を見ながら説明を受けると説得力が増してわかりやすかったです。
ここには色々なタイプのモデルハウスも一緒に建っていて、打ち合わせする時のイメージがわきやすく、言語化するのに助かりました。カタログやサンプル、図面だけでは素人の私達には実際のイメージがわきにくいと思いますしましてやそれを伝えるのは至難の業ですから。
家を建てるのなら、おしゃれでスタイリッシュな感じにしたいと思っていましたがデザインセンスが全くない私には何をどうしていいかもわからないので、予め希望をコーディネーターさんに伝え多少の意見は言わせて頂きながら壁紙等決めていきました。
実際出来上がってみると満足いく仕上がりでセンスのない私でもこんな素敵な家が建てられるのかと皆様のお力だなと感心しました。もう1つ外壁タイル張りは家の高級感が増し、メンテナンスも少なくすみお勧めです。