公開日:/最終更新日:2023年06月21日

楽しく暮らせる桧家の暮らしのアイデア
総合満足度:
店舗地域: 長野県
年代: 40代
性別: 女性
職業: 主婦
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
あなたのオリジナルの家づくり計画書【間取りプラン・注文住宅費用・土地探し】をすべて無料でお作りします。
【無料】家づくり計画書作成依頼スタート
タウンライフ家づくりの4つのメリット
- 無料で使いやすい
- 自宅で複数の見積りを比較
- 土地探しもできる
- 全国1100社以上のハウスメーカーから選べる

- PR -
よく一緒に見られている口コミ・評判
リビングの口コミ・評判
トイレの口コミ・評判
キッチンの口コミ・評判
断熱性の口コミ・評判
桧家住宅で新居を建て、住み始めて3年になります。
通常のモデルハウスは、豪華に見せるためか、大きめ広めにつくられていて、設備や仕様も高級なものばかりで、実際の生活をイメージしにくいように思いました。ところが桧家住宅は、一般的なサイズで、設備も標準的なものでつくられていたので、自分たちが生活する姿がイメージできて、好感が持てました。
設計にあたって、桧家の暮らしのアイデアの中から、「固定階段付き小屋裏収納」、「タタミダイニング」、「玄関クローゼット」の3つを採用しました。本当は、屋上の「青空リビング」も採り入れたかったのですが、予算が足りず諦めました。
固定階段付き小屋裏収納は、最初は、使う頻度が少なくてかさばる季節物やトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの備蓄用品の収納に使うつもりでしたが、今は、子どもたちのお気に入りの遊び部屋になっています。子どもたちの成長とともに、ホームシアターや書斎などに用途を変更するつもりです。
タタミダイニングは、キッチンの対面カウンター横に、6畳の掘り炬燵式になっているダイニングで、居酒屋気分を味わいながら晩酌するのにうってつけの場所です。
玄関クローゼットは、玄関脇の収納スペースです。玄関を入ってすぐに置き場所があるのはとても便利です。ゴルフクラブやスノーボードなど、かさばるレジャー用品や買い置きしたミネラルウオーターなどを仕舞っています。
住宅性能は、断熱性に優れているので、夏も冬も、戸建て住宅の割に室内の温度に変動が少ないように思います。ただし、冬は暖かく、夏は涼しく過ごせるとまで言いきれるレベルではありませんが、エアコンの温度を少し高めに設定しても大丈夫だと思います。
ということで、桧家住宅のお陰で、快適に楽しく暮らすことができて、とても満足しています。