公開日:/最終更新日:2023年08月04日

予算1,200万円で平屋建て。大切なのは担当者との相性。
総合満足度:
店舗地域: 埼玉県
年代: 30代
性別: 男性
職業: サラリーマン
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
会員登録なしで投稿できます。
商品・サービス | |
---|---|
価格 | |
サポート |
新しい住まいを手に入れるなら、もちろんお得にゲットしたいですよね?注文住宅の魅力を最大限に引き出すために、今回はプロの視点からお得に手に入れる方法をお伝えします♪
まず大事なのは、異なる業者から相見積もりを取り、その費用を比較すること。各県にはたくさんのハウスメーカーが存在し、理想のプランと費用で対応してくれる業者を見つけるためには、複数の会社や業者を比較して検討するのが不可欠ですね。
相見積もりとは、複数の企業から見積もりを取り、価格や費用を比較検討する手法。でも、自分でやると手間も時間もかかりますよね。しかも信頼できる企業を見極めないと高額な費用で進めてしまう可能性も…。そんなリスクから解放されるためにおすすめなのが、一括見積もり無料サービスの利用です!
これ、注文住宅に詳しい信頼性のある企業から一気に見積もりを取得できる無料サービスなんです!お客様は自分で気に入った企業や業者を選び、費用や企業を比較検討できるんですよ。
– PR –
木下工務店で平屋建ての注文住宅を建てて3年になります。住み始めても、何の不満もなく、快適に暮らしていますので、とても満足しています。
木下工務店を選んだのは、担当してくれた人の対応がいちばん良かったからです。ハウスメーカーの中には、強引に契約までもっていこうとする営業マンも少なくないですが、木下工務店の人は、じっくりこちらの要望を聞いて、親身になって一緒に家づくりを考えてくれたので、信頼できる人だと思いました。それと価格面でもずいぶん配慮してくれて、用意した予算内に収めてくれたのも、決め手になりました。
間取りは4LDKで、価格は約1,200万円。建坪が約30坪でしたので、建築費の坪単価は40万円でした。平屋建てにしたので、思ったよりも安く建てられました。
何度も設計の打ち合わせをして、間取りやデザインなどの要望をすべて聞いてもらい、それを実現するための効果的な提案をしてくれました。そのお蔭で、開放感のあるリビング、広めの浴室、ウォークインクローゼットが付いた寝室など、落ち着いた雰囲気の理想的な我が家が完成しました。
今回の家づくりで感じたのは、担当してもらう人との相性も大切だと思いました。相性が悪くて意思疎通がうまくできないと、要望通りの家を建てることが難しいと思いますね。その点、私たちはとても幸運でした。いつも親切丁寧な対応で、聞き上手な人でしたので、どんな小さな要望でも話すことができ、打ち合わせを気持ちよく進めることができました。